エーウロコは、厚岸漁業協同組合の直売店。カキをはじめ、季節の幸であるトキサケ、サンマ、シシャモ、毛ガニなど、厚岸の捕れたて新鮮な魚介が手頃な値段で買えると評判だ。うれしいのはイートインスペースがあること。電子レンジが5台用意され、水槽から選んだカキをレンジで蒸しガキにできるのだ。割り箸や醤油、ワサビなども用意されているので、手ぶらでも大丈夫。カキは「マルえもん」の場合1個130円~。買ったその場で、新鮮なまま味わえるとは、なんと贅沢なことか。またスタッフに頼むと、手数料50円で好みの魚介を刺身にしてくれる。「新鮮さが一番の魅力。もう何度も来ています」というリピーターが続出なのも頷ける。
どちらかというとコンパクトな店内です。
高級な食材は、やはりそれなりの値段です。
が、お値打ち品の食材は、新鮮で安い!!
この間近所のスーパーで『かじか』を買いましたが、ここエーウロコさんでは、まさかの四分の一ほどのお値段で提供…安いです。
この日は煮つぶを買いました、家で生姜醤油で味付けして煮直しして、美味しくいただきました。
度肝抜かれる程の神施設、エーウロコ。関西ノリ的なネーミングセンスですが、単なるお土産屋さん程度の理解度で行くとやられます。
見るだけ、と思い訪れたが最後、出る時には3万円ぐらい使ってしまいました。
生牡蠣やホタテ、貝類は購入後に店内のイートインコーナーで食べる事ができます。自分で殻を剥かないといけません。
その他、ここから発送できるので大量に購入した日常食は冷凍で発送。
新鮮な魚介類がたくさん。北海道の地元特産品などもありここだけでお土産と自分用の食べ物全て揃う感じです。厚岸=えーウロコ で考えたほうが良いですね。
とにかく安く地場の食材が安く購入できる直売所です。牡蠣が有名ですが、個人的には厚岸あさりが大きくて一押しです。お土産もたくさん買って皆産に送りしました。
厚岸の牡蠣、海産物が現地価格で手に入る。牡蠣の安さとクオリティーに驚き。通販もあり牡蠣のお取り寄せにはかなりオススメです。
あいにくコロナ禍でイートインはできなかったものの牡蠣を格安で買えます。
また牡蠣ハサミとホタテハサミもそれぞれ200円程度で売っているので旅行者でも車の中などで食べることができます。
その際はビニール手袋を店員さんからもらっておくことをお勧めします。
道の駅よりもリーズナブルだけど、今はコロナ禍で店内飲食が出来ません。家で食べるならクーラー持参か、クール便で発送ですね。
厚岸市の牡蠣は海水温が低いので年中生で食べれるらしい。素敵です。
写真はまだ店内で食べれた頃のです。
2021/08/07
キャンプツーリングの買い出しで立ち寄りました。
牡蠣14個+つぶ貝刺しで¥2500。
¥140-/個程と大きさもまずまずなので結構コスパは良かったですし、鮮度も申し分なかったです!
ナガエモンがなかったのが残念でした。
生、焼き、牡蠣飯と堪能できました。
コロナの関係で店内飲食出来ないのは残念ですが、またこちらで買ってキャンプ場でたらふく食べたいなと思います👌🏻
An error has occurred! Please try again in a few minutes